Canvaは、デザイン初心者でも簡単に美しいデザインを作成することができる、オンライン上のグラフィックデザインツールです。
豊富なテンプレートやイメージ、フォントなどの素材が用意されており、デザインのスキルや経験に関わらず、誰でも独創的で魅力的な作品を作り出すことができます。

本当にデザイン初心者でも使えるのかな
Canvaを使うには、特別なスキルは必要ありません。基本的なパソコン操作ができれば使えます。
Canvaが提供する便利な機能について、以下で紹介します。
Canvaの基本的な使い方操作方法

Canvaは、パソコンやスマホアプリから使うことができます。
パソコンの場合、ブラウザで利用できるので特別なアプリは必要ない上動作が軽いです。

パソコンとスマホは同期できるよ
日中の空き時間にスマホで簡単にデザイン、帰宅後パソコンでデザインを完成させるという使い方もできます。
以下は、Canvaの基本的な使い方です。
- Canvaにログインする
- デザインを選択する
- レイアウトを調整する
- テキストや画像を編集する
- デザインを保存する
以上が、Canvaの基本的な使い方です。
Canvaにはさまざまな機能があり、それらを利用することで、より美しいデザインを作成することができます。
Canvaにログインする
CanvaのWebサイトにアクセスし、アカウントを作成してログインします。
Canvaを使うにはアカウント(無料)が必要です。
アカウントを作る手順はこちらをご覧ください
デザインを選択する
Canvaには、さまざまな用途に合わせたデザインテンプレートが用意されています。自分が作成したいデザインの種類に合わせて、テンプレートを選択します。
ログイン後、ダッシュボードが表示されたらメニューバーから使用したいデザインの種類を選択します。
無料プランを使用してる場合と目的のデザインの種類(サイズ)がない場合は、ホーム画面右の「デザインを作成」からサイズを指定します。

無料プランは後からサイズの変更ができません
デザインを作成するときは、アウトプットに合わせたサイズにすることが大切です。ブログ用の画像やSNS用の画像など、目的に合わせて適切なサイズを選びましょう。
レイアウトを調整する
テンプレートを選択すると、編集画面が表示されます。
ここで、テキストや画像、形状などの要素を追加し、デザインのレイアウトを調整します。
要素を追加する場合は、左側のメニューバーから要素を選択して編集画面にドラッグ&ドロップすることができます。
デザインを作成するときは、レイアウトにも注意しましょう。
要素の配置やサイズ、フォントの大きさなど、細かい部分にも気を配ることが大切です。
また、余白を十分にとってデザインに空間を作ることで、見やすいデザインにすることができます。
テキストや画像を編集する
要素を追加したら、それらをカスタマイズすることができます。
テキストを編集する場合は、テキストボックスをダブルクリックして、フォント、サイズ、色、スタイルなどを変更することができます。
画像を編集する場合は、画像をクリックして、回転やトリミング、フィルターなどを適用することができます。
Canvaには、多数のフォントが用意されています。自分のブログやSNSアカウントに合わせた独自のデザインを作成するために、フォントにも気を配りましょう。
適切なフォントを選ぶことで、デザインに印象を与えることができます。
デザインを保存する
編集が終わったら、右上の共有から「ダウンロード」ボタンをクリックして、デザインをダウンロードすることができます。

Canvaのクラウドストレージに保存することもできます
Canvaは様々な用途に使える
Canvaは、単なるデザインツールに留まらず、様々な用途で使える便利なツールです。
- プレゼンテーションの作成
- ソーシャルメディア用の投稿画像作成
- 名刺やチラシのデザイン作成
- デジタルコンテンツの作成
自分の目的に合わせて使いこなしていきましょう。
Canvaをブログで使用する

Canvaをブログで使うための応用編として、以下のような使い方があります。
- ブログ記事のイメージ画像作成
- ブログのロゴ作成
- インフォグラフィック作成
- ブログのアイキャッチ画像作成
- 動画の作成
Canvaを使って、より魅力的で読みやすいブログを作成してみましょう。
ブログ記事のイメージ画像作成
Canvaを使って、ブログ記事のイメージ画像を作成することができます。
ブログ記事に合わせたデザインテンプレートを選んで、タイトルや画像を編集して完成させることができます。
Canvaのアップロード機能を使って、自分で撮った写真を使うこともできます。
ブログのロゴ作成
Canvaを使って、自分のブログのロゴを作成することができます。
デザインテンプレートを使って、自分の好みに合わせたロゴを作成することができます。
インフォグラフィック作成
Canvaを使って、インフォグラフィックを作成することができます。ブログ記事に関する統計データや情報をまとめて、視覚的にわかりやすい形で表現することができます。
Canvaには、インフォグラフィック用のテンプレートが用意されています。
これを使うことで、統計データや情報をわかりやすくまとめたグラフィックスを作成することができます。
ブログのアイキャッチ画像作成
Canvaを使って、ブログのアイキャッチ画像を作成することができます。
アイキャッチ画像は、記事を読む前に目に入る画像でありブログのアクセス数を上げるために重要な役割を持ちます。
動画の作成
Canvaを使って、簡単に動画を作成することができます。
Canvaの埋め込み機能を使用して、作成した動画をダウンロードせずにWordPressブログに表示することも可能です。
Canvaの便利な機能について
Canvaの便利な機能を紹介
Canvaには便利な機能がたくさんあります。以下に代表的な機能をいくつか紹介します。
- テンプレート
- フォント
- イメージライブラリー
- 図形・アイコン
- アニメーション
以上が、Canvaの便利な機能の一部です。これらを使って、より魅力的なデザインを作成してみましょう。
テンプレート
Canvaには、デザインテンプレートが豊富に用意されています。
ブログやSNS用のテンプレート、名刺やチラシ用のテンプレートなど、さまざまな用途に合わせたテンプレートがあるため、初心者でも簡単にデザインを作成することができます。
無料プランと有料プランでは使えるテンプレート数が変わります。
Canva Free (無料) | Canva Pro (有料) |
25万点以上 | 61万点以上のプレミアムテンプレート+無料テンプレート |

テンプレートから基本的な構成や色合いを学ぶことができます
テンプレートを使えば、初心者でも簡単にデザインを作成することができるため、まずはテンプレートを活用してみましょう。
フォント
Canvaには、多数のフォントが用意されています。また、自分でアップロードしたフォントを使用することもできます。
これにより、自分のブログやSNSアカウントに合わせた独自のデザインを作成することができます。
アップロード
自分で撮った写真をアップロードしたりストック画像をアップロードして使うこともできます。
図形・アイコン
Canvaには、多数の図形やアイコンが用意されています。
これらを使うことで、デザインにアクセントをつけたり、視覚的にわかりやすい表現をすることができます。
アニメーション
Canvaには、アニメーション機能があります。これを使うことで、テキストやイメージを動かしたり、フェードイン・アウトなどのエフェクトを加えることができます。
これにより、より魅力的なデザインを作成することができます。
デザインの基本的な原則
以下のデザインの基本的な原則も活用しましょう。
- レイアウト
- コントラスト
- 一貫性
- ハイライト
- シンプルさ
レイアウト
デザインの中で要素の配置を決めることがレイアウトです。
レイアウトには、均等配置、バランス配置、対角線配置などいくつかの方法があります。
デザインのバランスや統一感を出すためには、レイアウトを工夫することが大切です。
コントラスト
コントラストとは、対比のことを指します。
色や形、サイズなどの要素の違いを意図的に使って、視覚的な印象を強めることができます。
コントラストを上手く使うことで、デザインに興味を持たせることができます
一貫性
デザイン全体に一貫性を持たせることが大切です。
色やフォント、レイアウトなどを統一することで、デザインにまとまりを出すことができます。
ハイライト
ハイライトとは、光や影を使って立体感を表現することです。
適切にハイライトを使うことで、デザインに立体感や質感を与えることができます。
シンプルであること
デザインには、シンプルさが求められます。過剰な装飾や情報の詰め込みは、デザインをごちゃごちゃとさせてしまいます。
シンプルなデザインこそが、伝えたい情報をよりわかりやすく伝えることができます。
これらの原則を守りながら、自分なりのデザインを作成してみましょう。
また、デザインは視覚的な表現であるため、感性や直感も重要な要素となります。自分が魅力を感じるデザインを作成することで、他の人にも魅力を与えることができます
まとめ
Canvaを使ってできること、使い方を紹介しました。
CANVAは初心者でも使える操作性に加えて、デザイナーによるクオリティの高い素材を使用することでプロ並みのハイクオリティのデザインを作ることも夢ではありません。
Canvaを使うことで、あなたのブログデザインもランクアップできるでしょう。
Canvaの便利な機能と使い方のコツを覚えて素敵な画像を作り上げてみてね。