【Canva】簡単背景リムーバならワンクリックで背景の透過完了

2023年2月6日

写真の背景を削除してオシャレな画像をつくりたい

画像の背景を透過できれば、画像をレイヤーのように使って複数の画像を合成することができます。

画像の合成ができればオンリーワンの画像になります。

私にできるかなと思っている女性

背景の透過とか合成とか難しそう

確かに画像の合成と聞くと難しい操作があるとイメージしてしまいます。

Canva Pro(有料版)の機能のひとつ「背景リムーバ」を使えばワンクリックで背景を透過してくれます。驚くことに背景を選択する必要さえなく自動で切り抜いてくれます。

あとは無料版と同じように大きさや位置を変更するだけです。

Canva Pro(有料版)の背景リムーバを使ってオリジナルデザインを作ろう

Canva Pro(有料版)には色々な機能が付いてます。その中でも画像加工に便利な機能が背景リムーバです。

ブログを作成する上で、画像は「記事を読みやすくする」効果と「サイトのイメージ」にも関わってきます。

記事の内容が良くてもテキストが詰まっていたり、サイトのビジュアルが悪いと離脱の原因になりかねません。

ブログでは、アイキャッチ、記事内の画像(挿絵を含む)、記事の補足用の画像や会話アイコン、ロゴ、ブログヘッダの画像など至る所で画像が使われます。

安易に無料素材サイトの画像を入れてませんか

私も以前は「とにかくアイキャッチや見出しの後に画像を入れておけばいい」と思って、無料素材サイトから適当に画像をいれてました。

とはいえ素材サイトから画像を選ぶのも結構時間のかかる作業です。

Canvaを使っていると、選んでいるよりも記事のイメージに近い画像を作った方が慣れたら早いことに気が付きました。

自分でデザインした画像は、他のサイトの画像と「かぶる」ことはないオリジナルとなります。

背景リムーバはCanva Pro(有料版)の機能です。Canva Free(無料版)では使えません。

30日間Canva PRO(有料版)の機能をお試しできる、Canva PRO無料トライアルがありますので一度体験してみてください。

詳しくは以下の記事が参考になります。

https://blognokoto.site/freetrial/

背景リムーバの使い方(2つの画像を合成する)

Canvaの画像はデザイナーが作成しているので、クオリティの高いモノが多いです。

そのまま使用しても大丈夫ですが、よりオリジナリティのある画像にするためにひと手間かけましょう。

2つの画像を利用して合成していきます。

素材はいくつでも合成できます。しかしあまり情報を詰め込みすぎると逆効果になることがあるので注意が必要です。

背景リムーバを使って合成する

レザージャケットをテーマに2つの画像を用意しました。そのまま並べただけでは芸がないので背景リムーバを使って合成してみます。

合成するテーマはカテゴリーが同じものがいいですね。

合成する素材を並べている画像
素材を用意

レザージャケットを右クリックで「背景に設定」します。

女性の背景の黒色もデザイン的にアリです。グレーに変更してもいいかもしれません。今回はスッキリまとめたいので背景を消します。

素材合成手順1
背景を透過
  • 女性の画像をクリック
  • 画像を編集をクリック
  • 背景リムーバをクリック

背景を選択することもなく、背景リムーバをワンクリックするだけで数秒で背景が削除されました。

女性の画像の大きさを四隅の白丸をドラッグして調整します。

「ブラシを選択」して削除と復元ができます。ペイントの消しゴムと同じ働きです。

素材合成手順2
スッキリまとめる

黒い背景は透過され、背景のレザージャケットとの違和感はなくなりスッキリしました。

その後、文字入れとサイズ変更を行い「このページのアイキャッチ」しました。

サイズ変更の仕方については以下の記事が参考になります。

https://blognokoto.site/resize/
マジックリサイズの使い方

白い背景は商品のアピールに効果的

背景を削除または白色にすることで画像の認識度が高まります。

人間の脳が認識する情報量が減るためにおこる現象ですが、ECサイトでは商品の背景に白を使っていることでもわかりますよね。

ブログなどの商品レビュー記事などでも活用できるでしょう。

口紅をテーマに2つの素材を合成します。

画像を並べた瞬間に構図はイメージできているはずですよね。

口紅とモデルの画像を用意する
画像の用意

女性の画像の背景を透過後拡大します。次に口紅の背景を透過します。

口紅とモデルの画像の位置決め
背景を透過する

このままでは口紅が女性の後ろにあります。

口紅の画像を右クリックメニューから「前面に移動」させ大きさを調整したら完成です。

口紅とモデルの合成完成
背景を白にする

右クリックメニューを活用することがポイントです。

インパクトのある画像になりました。誰が見ても口紅がテーマですよね。

テキストを加えることで商品をアピールできるでしょう。

被写体と背景がうまく馴染まないときは、影を付けたり明るさのバランスを調整することで、しっかりと馴染むようになります。

画像を編集から調整できます。

背景リムーバを使って挿絵をつくる

ブログ記事中に埋め込む「挿絵」は記事をやわらかく、読みやすくする効果があります。

流し読みにも効果的だよ

驚く女性

私もイラストなどを挿絵でよく入れますが、インパクトのある写真も使えます。

これなら流し読みの目も止まりますよね。

女性も足も背景リムーバで透過して位置を変えただけです。

吹き出しを使って感情表現を加えるとなお良いでしょう。

アイディア次第でいくらでも使える便利な機能です。

まとめ

Canva Pro(有料版)の機能のひとつ「背景リムーバ」を簡単に紹介しました。

細かい機能は他に色々ありますがとりあえず使って楽しいのが背景リムーバでしょうか。

-Canva