家族の中にかたずけられない人がいると、例えばこんな状態になります。これは家の一角の工具置き場です。ゴミ屋敷と化してます。
DIYを趣味にしてる。というか古い家なので、必要にせまられて家の補修はすべて自分で行っているため工具は充実してるんです。
セメント瓦の取り換えから、床下の補強さらに床と壁の張替えから始まり洗濯用スペースにサンルームを作ったりしてます。
風呂場の床の補修ではモルタルも打ちましたし、水道の配管を伸ばしたり木造平屋をおもちゃにして遊んでます。
業者に依頼すると全面リフォームというか立て直ししたほうが早いのでちまちま直しているんです。
宝くじでも当たらない限り今の家で暮らしていかないといけないので今回はここを整理整頓してみたいと思います。
実は正月休みでやる予定だったのです。しかし2日に当て逃げされてそれどころじゃなくなりました。
今日と明日の二日間お休みなので今朝から始めました。現在使っている工具棚は廃棄して、店舗で使っていた棚柱をもらってきてそれにペイントをして新たに工具棚を作ります。
ペンキが乾く間にホームセンターで材料を購入。合計6千円ほどかかりました。15時過ぎには棚は出来上がったのですが、それからが大変で半分以上は使えないゴミ。
それを分類しつつ整理していきますが途中で日が暮れてしまいました。残りは明日です!
今日はただの日記でしたね、これから大河ドラマ見なくっちゃ。
NAGOでした See you