glo(グロー)が故障してしまった。スイッチを入れても過熱しないのだ。スイッチ部分のライト下半分が3回点滅したあと消灯してしまう。さぁ困ったニコチンがきれそうなNAGOでした。
1年保証付いてるだろうよ~~
今回はこれから需要の増えそうなglo(グロー)が故障してしまったとき新品と交換してもらうための段取りを書いていきますよ。
gloが故障したら保証期間内なら新品と交換します
gloとは加熱式タバコのこと、外側からタバコ本体を加熱して蒸気によりニコチンを摂取する方式。従来の火を使うたばこと違いタールは発生しない。
電子機器である以上故障はつきものですが2月持ちませんでした。扱いには気を付けていたのですが残念。
あなたのグローは大丈夫?
1年間の保証期間があるので保証を使いたいところですが、電話一本というわけにはいかないようです。
gloサイトの無料会員になる
最初にやらないといけないのはグローの無料会員になること。以下のサイトに飛んで会員登録をします。
この会員登録は落とし穴が至る所にあってなかなか前に進みません。今回つまづいた点を簡単ですがチェックしましょう。名前や住所パスワードなどは間違えようがありません。メールアドレスはフリーメールに不安があったため今回はスマホのアドレスを使ってみました。
登録するには購入店のレシートが必要
普通コンビニのレシートなんか捨てますよね?ところがこのレシートが会員登録に必要なんです。筆者も探し回りましたがあるわけもなく購入したコンビニで再発行してもらいました。
もらったのはレシートその物ではなくデータの写しでした。店舗でレシートなどのデータを保管できるのも期間があるそうで筆者の場合は明日で期限切れだったそうです。
やっぱり悪運つぉいね~
ラジオボタンの押し忘れでイライラ
メリハリのない登録フォーム(失礼)なので項目別のラジオボタンを押し忘れます。押し忘れるとパスワードなどは書き直しで無駄に時間ばかり掛かってイライラしますよ。
免許証の画像は名前と生年月日が確認できるように写す
本人確認のために免許証の画像を添付します。光が入ったり他のものが写りこんだりしないように注意しましょう。はみ出したりしてもダメです。ラジオボタンで選択してから画像を設定します。
レシートのファイル容量は4MBまで
レシートだと画像にしてもそれほど容量は食いませんので大丈夫だと思います。筆者の場合はデータの写しだったので画像を縮小して容量をあわせた後再保存と手間がかかりました。
現在お吸いの銘柄
銘柄とバーコードから選べますが現在はネオスティックと勘違いすると迷います。紙タバコのことを質問してます。適当でかまいません。
製品コードは見たまま記入する
製品コードはグローの入っていた箱の裏面にあります。筆者は小文字でササっと記入したらやり直しでした。みたままの英数字を記入します。
登録フォームの雑さが迷いを生みますが、これくらい注意しとけばそうそうやり直しもなくなります。
メールマガジンと利用規約にチェックを入れて確認をクリックすると入力確認画面に移動して登録を押せば仮登録終了です。
登録したメールアドレスにメールが届いたら本登録用URLをクリックするとログイン可能になります。
お疲れさまでした
サイト内に連絡用の電話番号があります
電話をして不具合を報告します。男性のオペレーターでした、まず生年月日の確認から始まり。機械の症状や落としていないか水にぬらしていないか等聞かれた後は個人情報の確認とレシートの内容を確認したあと代替品の到着日と現在使用中のgloの返還方法などの説明で終わりです。
加熱式タバコはやはり良い
12月1日までgloを使えないので久しぶりに紙タバコを吸ってます。これが「まずい」「きつい」「くさい」の3拍子揃ってます。
なんだかな~早く送ってくれないかな(笑)